Super Weapon・・・? | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日も通勤だけでヘロヘロの体力超低下爺ぃです。

 

通勤電車の混むのが嫌で就業一時間前に会社につくようにしていますが疲れますねぇ・・・

 

ところでやっと・・・・?

購入申請稟議が承認されて新PCを発注しました。

富士通のLIFEBOOK WU2/C3 軽量モデルです、スペックは


OS:Windows 10 Pro 64ビット版
CPU:Intel Core i7-8565U (4コア/8スレッド/1.80~4.60GHz)
メモリ:16GB (オンボード16GB) [デュアルチャネル対応]
ストレージ:約512GB SSD (PCIe接続)

光学ドライブ:なし
ディスプレイ:13.3型ワイドフルHD(1920×1080) タッチ非対応ノングレア液晶
カメラ:フルHD Webカメラ内蔵(有効画素数約207万画素) Windows Hello対応
無線通信:内蔵(IEEE 802.11a/b/g/n/ac準拠+Bluetoothv5.0)
バッテリ:内蔵バッテリリチウムイオン 50Wh
拡張I/F:HDMI出力×1、USB3.1(Gen2)Type-C×1、
USB3.1(Gen1)Type-C×1、USB3.0×2
カラー:ガーネットレッド
キーボード:日本語配列かな表記ありキーボード

駆動時間:約11.5~24.0時間(JEITA2.0)
サイズ:横309×奥行212×高さ15.5mm
質量:約747g~約934g

 

MSOfficeは現NotePCnoライセンスを抜いてこの新PCに入れます。

 

 

こんな感じでストレージ容量以外は個人使用(自宅設置の)のDesktopPCよりはるか(?)に強力です。

なぜこんなHighSpecかというとDataBaseはOracleを使うのとServer機能とClient機能をこのNotePC一台で賄うため、

これで営業的に顧客先に持ち込んでプレゼンやらデモが可能となりますので営業的に頑張れます!!!

 

そうそう、重さも1Kg切っているのでこの体力無しのヘロヘロ爺ぃでも持ち運びできますねぇ・・・