確定申告の季節が始まったのだー!! | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

昨日と一昨日は家での仕事でした。

 

正社員じゃない私は給与受給者じゃなく個人事業主です、

それで、そろそろ確定申告の時期なのですがまだ何も手を付けていない状況。

 

先日(と言ってもかなり前ですが)管轄の川口(だったかな?)税務署から

e-TAXにすると便利ですよ的な封書が届いて・・・

要するにNetで全部手続き/申請が終わる

経費申請などで証憑となる領収書の添付も不要(その代わり五年保管)

申請書などの郵送も不要(Netで送信するから・・・)

 

と便利そうな事が(尤も、税務署の方も精査や徴税/還付等が自動化できるからメリットも多いのでしょう)

書いてありました。

 

そのためには

・マイナンバーカードが必要(これは昨年中に発行してもらいました)

・そのICカードを読むためのICカードリーダも必要

(PASUMO用のリーダーは持っているのですがマイナンバーカードには対応していない模様)

なのでAMAZONお勧めのICカードリーダを買いました。

 

 

 

NTTコミュニケーションズ 接触型 USBタイプ ICカード リーダーライター

 

確か去年は書類の印刷や書類の郵送料などそこそこ金が掛かりました(このICカードリーダ購入費は申請4回分で元が取れそうです)が今年からは確定申告書作成画面から入力して送信するだけ。

 

申請のデータ等はそろっているので週末に力いれて申請を済ましてしまいましょう!!