金もないのに・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

朝からめちゃくちゃ寒いけどどうにか出勤してきました。

入院以来体質が変わってしまったのか手袋(ニットと革)二枚重ねでも指先が冷たくなってしまって・・・

 

ドタバタと仕事をこなしながらも映像に詳しいH君を捕まえて家のDesktopPCがあれ以来モニター3台体制が崩れた事で困っていると泣いて縋って(ってほどでもないですが)聞いてみました。

 

つい先日(WIndows10インストールし直す前まで)までは古いビデオカードとマザーボード標準のビデオカードの組み合わせで3台で表示ができたのですがねぇ。

 

今までの接続は

マザーボード標準のDVIに三菱モニター接続

マザーボード標準のHDMIにAquosTV接続

どうもWindows10はモニター二台までしか認識できないとの事なので

増設した古い玄人志向のビデオカードをマザーボードのPCI-Expressインターフェースに装着で

DVIまたはD-subでBENQモニター接続

で全く問題なかったのであります。

 

しかしWindows10の再インストール後はどうやっても

デバイスマネージャーの『ディスプレイ アダプター』を見ると標準のビデオカードに接続したモニターは認識しません。

(玄人志向の古いビデオカードにつないだ三菱とBenQのモニタだけ認識して拡張デスクトップができます)

 

HDMI接続のAqusTVはもとよりDVIやD-Sub に接続しても全く認識せず・・・

って事でマザーボード標準のビデオカードが(どうやら)ご臨終のようです。

 

そこで(金もないのに・・・)Amazon発注

『玄人志向 ビデオカードGEFORCE GT 710搭載 ロープロファイル 空冷FAN GF-GT710-E2GB/LP』です。

 

これならこの一枚のボードで同時3台OKとユーザレビューでも記載がありました

出力は

HDMI / DVI-D / D-Sub 15pinの三つ

です。

 

これを旧ビデオカードと交換すれば(多分)大丈夫なはず。(マザーボード標準積載のビデオカードはダメなので諦めました)

 

これでJリーグ開幕には(DAZNなので)間に合いますねぇ。

浦和と札幌の両方を同時に見たいのですよ・・・

 

※さっき発注したのにもう出荷して今日中に届くようです。