(いろいろな意味で)寒いですぅ・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日も雨降り、春とは思えないほどの寒さです。

 

朝の通勤電車も遅れて混んでの火曜日、会社に着いても何名かは電車遅延で出社が遅れるとの連絡が入る小伝馬町界隈でした。

 

昨日は午後から今企画している販売管理パッケージの見積もりに関する説明・打合せで池袋にある協力会社に行って来ました。

 

初めての訪問なのであらかじめ印刷したGoogleMapを頼りに行ってみたら、なんと!!!

img

一階にこんな店があるじゃあーりませんか(嬉)、

しかもちらっと見えたの入り口のすぐ奥にREDSの赤い1stジャージと蛍光イエローの2ndジャージがディスプレイされていました。

 

日韓W杯(2002年)のころとある会社の紹介で私がヘッドハンティングされた原宿にある会社も全国27店舗+渋谷にスポーツバーを持っていて同じようなコンセプトの企業でした、最もKAMOのようにサッカー専門ではなくアメリカ4台スポーツや格闘技・ヨーロッパサッカークラブ関連のウェアやDVDなどのコンテンツ販売のビジネスでしたが会計の数字などで経営者と意見の食い違いが出て私は辞めてしまいました。

その後この会社は一年しないうちに倒産しましたがねぇ。

 

なんてことを思い出しました・・・

 

サッカー好きの自分としてはついフラフラと・・・(訪問時間の数分前だったので)寄ることも出来なくて打合せが終わった帰りに一寸だけ寄ってみようかなと。

 

その打合せが1時間半ほどで終わったのですが、

結局協力会社の社長が一階出口迄見送りしてくれて、しかも

「西武百貨店の中を通ると駅まで近いですよ」

とKAMOの反対側を指さしてくれて(迷惑な話です)・・・

 

そのためにKAMOには寄れませんでした。

 

失意の中会社に帰ってくれば先週の徹夜作業の後始末もろくにできていない(あの)バカが苦労しているようですがなんの報告もありません、午後一で出かけるときにかなりきつく念押ししておいたのですがねぇ・・・。

 

などと思い出しつつ昨日の打合せ内容的に検討をしていた午前中、開発費用が私の腹積もりとかなり乖離した状態・・・・どうしましょうか?と自問自答で午前中は終わってしまいましたとさ。

 

で、気分転換の昼休み

今日もCASIOPEAを聴きます。

 

『THUNDER LIVE』

 

1.スペース・ロード    
2.セイリング・アローン    
3.アイム・ソーリー    
4.ハヴ・ア・ナイス・ドリーム    
5.ブラック・ジョーク    
6.ミッドナイト・ランデブー

 

野呂一生 - エレクトリックギター (YAMAHA SG-2000)
向谷実 - キーボード (YAMAHA CP-80, CS-40M, Fender Rhodes Piano, KORG 800DV, PS-3200, Roland VP-330 & ProMars)
櫻井哲夫 - ベース (Fender Electric Bass, YAMAHA BB-2000)
神保彰 - ドラム (YAMAHA YD-9000R)

 

昨夜メールしておいたので午後からやっと社長と相談が出来そうです、開発費用とか(あの)バカの問題とかどう説明しようかと考えるだけで逃げたくなります・・・

 

そうそう今日はREDSvs上海上港が埼スタでありますねぇ、でもACLなので(日テレジータスは放映しているみたいですが)観られないのでNetのテキスト速報を見ながらの応援です。

We are REDS!!