Milesを聴きたくて・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

昨日の年金支給日は体調崩して休暇だったのでさっ銀行行ってきました。
これでかみさんに用立ててもらった負債(?)が返せます。
 
朝から社長とちょいと打合せ、どーも新年度から所属が替わる(と言っても多分私一人なんでしょう…)らしいです、まーやっていることは変わらないので別に『いーか』って事で。
 
とりあえず未来志向で何をどうしよーかなー・・・?、と考えるうちに昼休み。
 
AmazonPrimeMusicも連日の試聴途上ではありますがさすがにPaul Chambersは飽きてきたので、ここのところ話題(?)になっているMiles Davisを聴きたくなって
『Kind of Blue』、これは確か(なんかジャケットデザインが違うはずですが家にもAnalogDIscがあるはずです。

SO WHAT(Miles Davis)9:22
FREDDIE FREELOADER(Miles Davis)9:44
BLUE IN GREEN(Miles Davis)5:35
ALL BLUES(Miles Davis)11:33
FLAMENCO SKETCHES(Miles Davis)9:23
レーベル:COLUMBIA

録音:1959年3月2日、4月22日、ニューヨーク、コロンビアスタジオ

Miles Davis:trumpet
John Coltrane:tenor sax
Julian “Cannonball”Adderley:alto sax(3曲目を除く)
Bill Evans:piano(2曲目を除く)
Wynton Kelly:piano(2曲目のみ)
Paul Chambers:bass
Jimmy Cobb:bass
 
それとこの二枚、この方も記事にされているのですが、『Workin'』と『Walkin'』・・・紛らわしいですねぇ・・・
 
 
とりあえず『Workin'』は昨日臥せっているところにAmazonから届いてました。
 
こっち(AnalogDIsc)は、まだ手に入っていないです。