やっと出来ました。 | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

昨日から「あーでもない・こーでもない」と全部屋のテレビをつけて

分配器のケーブルを外す都度三台のテレビすべてを見ながら正常に映像と音声が出ているかどうかを地上波・BS両方共確かめながらの繰り返し。

 

やっと4台のテレビ、三台のBD/HDレコーダーが昨日の夜には正常になったのですがこの4K50inchだけは地上波が駄目!

揃えて購入したBD/HDレコーダは正常なのでなんだかなー状態

 

結局根性なしの私は嫌になって昨日はやめてしまいました。

 

それで今日も午後からいろいろ考えてレコーダーテレビ間のケーブルを替えてみたり・・・

結論から言うとレコーダーテレビ間の地上波・BSのケーブルが交錯していただけで直したらばっちり(^ε^)♪

 

それとHDMIケーブルでPCともつないでマルチモニター化もできてOK!!!

 

ところがAmazonPrimeVideoの音声が出ません、これもDeviceManagerのAudio関係を再インストールし、変則的に使っていたジャパネットの2.1chのアンプ+スピーカを切り離して

視してみたらOK!!

 

もう疲れたので、テレビ/レコーダのWiFi接続は、

先日ヤフオク落札したスピーカーの天吊り金具が到着したらBOSE5.1関係の設置ができるのでそれと合わせて今度の三連休にでも・・・

と、いうことで。