ありゃありゃ・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日も真っ青な雲一つ無い良い天気の小伝馬町界隈です。

 

ところで、休みの土日は居間で録画している番組(映画とかドキュメンタリー番組とか)をべったり見ているのがどうもかみさんにはうっとうしいらしくて・・・

 

土曜の夜に、とうとう言われてしまいました、

「家事や何かで居間で過ごしたいのに私がいるとやる気が起きない」、と。

 

で命令されてしまいました、

①費用は肩代わりするからテレビとビデオを一階のオーディオルームに設置しなさい

②肩代わりした費用は毎月少しづつ返しなさい

③分かった!?

 

と・・・、(結局自分で買えという事)それで

安価な中華性やら国内マイナーメーカーのものをいろいろ検討してみましたが

シャープ 50V型 AQUOS 4K 液晶テレビ リッチカラ―テクノロジー搭載 LC-50U30

4Kの50inchです、我が家で最大の画面サイズ

 

シャープ 2TB 3チューナー AQUOS ブルーレイレコーダー BD-NT2000

3チューナで2TeraByteの記憶容量

 

これで(もし?)テレビに外付けHardDiskを付ければHDレコーダーテレビを観ながらでも5番組同時録画が可能!!

と、言ってもそんなに録画しても見る時間が無いですよね・・・

 

この二機種、どちらもシャープ製で決定です。

 

家にあるテレビ3台とハードディスクレコーダー2台は全て同じメーカー製の方が使い勝手が良いかなと。

 

 

 

これで私も(平成の)借金王!