今日は久しぶりに雨が降らない日です、午前中出かけて昼過ぎに帰宅して昨夜録画しておいたミランvsラッツィオを見ていたらAmazonから届いたのがゴム長靴、4年前に買ったのが破けて駄目になったので昨夜に再度オーダーしたものです。
柴の散歩で雨降りの時くらいしか履かないのに4年ほどで駄目ってのもいかがなものかと・・・
ただ薄地で柔らかく履きやすいののと安価ってんで良しとしましょう。
それともう一つは、昨夜書いた記事ですが、これまたオーダーを出した翌日の今日にゴム長靴と一緒に届きました。
Miles Davisの『Sorcerer』
周りが良いプレーヤーばかりなので・・・
1. Prince Of Darkness
2. Pee Wee
3. Masqualero
4. Sorcerer, The
5. Limbo
6. Vonetta
7. Nothing Like You - (with Bob Dorough)
8. Masqualero
9. Limbo
1~6・8・9曲までは・・・若者(当時)構成
- Miles Davis:trumpet
- Wayne Shorter:tenor sax
- Herbie Hancock:piano
- Ron Carter:bass(9Track Buster Williams Replaces Ron Cater)
- Tony Williams:drums
7曲目だけは・・・?
- Bob Dorough:vocal
- Miles Davis:trumpet
- Wayne Shorter:tenor sax
- Frank Rehak:trombone
- Paul Chambers:bass
- Jimmy Cobb:drums
- Willie Bobo:bongos
- Gil Evans:arrange
早速音量を上げて聴いていたらかみさんに「うるさいわねぇ!!」と叱られたので部屋を閉め切って聴いています。
7曲目についてはちょっと疑問(1~6・8・9のほかの曲と録音日時やメンバーが違います)な点があります(他の方のNet記事でも批判されています)が、私としてはボーナストラック(おまけ?)と考えれば別に良いのではないかと、嫌なら聴かなきゃいいのですから・・・