大英帝国、大丈夫か~・・・!? | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

なんか大英帝国が大変なことになっていますねぇ・・・

 

朝日新聞デジタルによると、

『EU離脱、バラ色のはずが…旗振り役が「公約」を反故』

でそんなこと言った覚えがないとか・・・

 

『「再投票を」署名376万人超 残留派、英議会へ請願』

こんな事になるなら離脱に投票しなけりゃよかっただとか・・・

 

陽の沈まない国、『大英帝国』・・・・沈みそうです

 

そもそも為政者が安易に、『国民投票の結果にゆだねる』なんて職務放棄じゃないでしょうかねぇ。

 

民主主義なんて言うよりもポピュリズムそのものですよ(あの強大だったローマ帝国も滅んだのです)

 

チャーチルだってサッチャーだって鉄の意志で国民を鼓舞し結果として国(国民・財産・威厳/権威)を守ったじゃあありませんか。

 

やりすぎ(独裁)はいけませんが、安易に『民意を問う』などと一見耳障りのいいことを言って結果的に職務放棄(分かりやすき言えば責任逃れ)ですよね。

 

無責任でいいのは

このお方だけです(きっぱり!)

 

為政者は、自分の意志と責任(命を懸けて)で国民を導いていくことが大切で(前都知事のような)我欲の為だけの判断・行動などしてもらいたくないのです。