今年もあと一か月で半分終わってしまうが・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日は6月1日です、世間であと一か月では半分終わりとの感覚だと思いますが私の勤めている会社は(ちょっと変則の)5月末決算なので今日から新年度が始まりました。

 

ところが役職として経営責任がある(と対外的には思われるが実際には意識も能力も・・・)某御仁達、

新年度に当たって、何のアナウンスもありません(呆)

 

普通の会社なら前期の決算速報(正式版は後になるとして)的に実績としての売上とか経常利益とか・・・、

新年度の営業方針とか売上計画とか利益計画だとか・・・・、全くその意識が無い。

困ったものです・・・

 

 

 

 

気を取り直して、最近は諸般の事情で家吞みが多くなっていますが

 

 

去年位から

 

IPAなるビールに嵌って時々会社の近くのバル(って言うのかな)で吞む時があります。

今はやりのクラフトビールなんですがホップの強い(苦みが濃いが後味爽やか?)くせのある味、おいしいです。

生ビール等みたいに『グイグイ』ではなく『チビチビ(?)』とが、いいですね。

 

ただ、客単価の高い(?、自分にしては)店なので、こいつも家吞みでと思ってググってみたら

『インドの青鬼』ってのが出てきました。

 

バルで吞むものとはメーカーも違いますが、amazonでの評価もOK、いつでも買えるようなのでそのうちに・・・ちょっと高いですけどね。