今日は先日と違って寒い草加です。
先週位から(ちょっと早めの)クールビズ通勤でしたが、今日は雨も降って肌寒いのでチノパン・ブレザーに長袖Yシャツ+(久しぶりの)ネクタイです。
電車も雨降りの割にはそんなに混んでいなく隣の駅で前の座席に座っていた人が降車、ラッキーで(こんなことで運を小出しに使ってしまう)
ところで唐突というか予定通り(笑)というか首相から消費税増税延期の談話が。
早速副総理と幹事長が消費税増税延期については、「国民に信を問え」とばかりに衆議院解散をほのめかしていました、ところがK明党の山口代表は「聞いていない・・・」と、どうなっているのでしょう?
尤も、野党も消費税増税に対してM進党の岡田代表も以前の党首討論で『繰り延べ』と言っていたので解散総選挙に意味はあるのでしょうかねぇ・・・?
それよりも舛添東京都痴事の進退が議題に上がる(はずの)都議会が6/1から始まりますが議会の三分の二を占めるJ民党とK明党、どんな判断・行動を示すのでしょうか?
このメガ都市でのリコール請求は期間的・規模的にかなり難しいのであります。
セコイ舛添バカ痴事が辞任するはずもなく現実的に(唯一の頼みの)百条委員会を設置してのこのバカ痴事の追求(罷免要求)は絶対にやって貰いたいと思っています。
東京都はオリンピック開催の為だけではなく、待機児童や要介護の人たちを守って寄り添っていくことが大事で美術館視察だけしか行かなくて介護施設や保育園にはただの一度も視察・訪問していないこのせこい人間に都政を任せるほど都民はお人よしではないはずです。
この前の熊本大地震でも、天皇・皇后は地元の避難民の人たちに自然体で(気を使って)訪問激励をされていました。
このバカ野郎にはそんな気配りも優しさもないただの守銭奴ヤローです。
ある試算ではこのバカヤローでも、今から任期(にしがみつき)満了迄、
何とか逃げ切ると
合計で一億円ほど懐に入るらしいです(法制上)、
頭に来ますねぇ(怒)
そんな金を払うのは即刻止めてもらいたい。
それと今まで
無駄に使った出張費や何もしない知事報酬や参議院議員時代の
私的流用金も国庫や都に返せと言いたいです、
その金があれば少しは福祉の足しになるのに・・・
この『ねずみ男』のツラを見ると不愉快千万になって仕事でも生産性が落ちます。