今日はいつもより2本ばかり早い通勤電車に乗ったのです。
ただいつもより早く出て駅に早く着いたってだけの事ですがなんだかやけに混んでいてしかも(iPhoneでPodcastを聴いていたので)遠くの方で怒号(多分口喧嘩)が聞こえたり、暫く行ったらまた(今度は近くで)また怒号が聞こえたり・・・・
もう二度とこの時刻の電車には乗らない!、なんて思ったりしているのです。
ところで朝刊やラジオのニュースで知ったのですが、三菱自動車の『燃費不正』、この会社は過去にも何度か同様の不祥事、しかも自社で見つけたわけでは無くOEM供給している日産が見つけたとか・・
まだ記憶にも新しい東芝の不正会計処理、
一時は液晶で飛ぶ鳥を落とす勢いだったシャープ・・・
流通業最大手のセブン・アンド・アイの内部ごたごた・・・
『パナマ文書』にも結構な企業(とーぜん金融業も載っているとかいないとか)
税法上は良いとしても不公平感を持つ一般庶民からは不満が溜まるばかりです。
日本人の美意識(?)であるところの、
他人に迷惑を掛けなく出しゃばらない秩序(悲しいことですが今回の熊本大地震でも立証されました)や平穏感等々が音を立てて崩れて行っています。
いったい『技術立国ニッポン』・『モノ造りニッポン』と誇らしかったこの国どうなってしまうのでしょうか・・・
『美しい日本』とか『強い国』とか言ってるばあいじゃないですよ、ねぇ阿倍さん。