悲しみ・怒り・呆れて | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

昨日はめちゃくちゃ風と雨が強かったですねぇ。

 

一昨日の土曜日、もともとの予定では組みあがったCinelliで試走を兼ねて近所を一回り・・・

 

の、つもりだったのですが南風が強いということとかみさんが買い物に出かけて昼間はいないのと町内会費の徴収(それと多分ですが熊本地震の義援金の徴収も)ありそうなので一日中家に居ました。(結局天気も良くて、町内会費の徴収やらなにやらは来なかったのですけどね)

 

で、テレビを観たりしていたのですが熊本(や大分も)の地震のあとのでっかい余震(後でこれが本震でその前のは前震?)で被害がどんどん拡大しているとの報道がありました。

 

5年前の東日本大震災の様に津波が無かっただけでも被害の拡大は少ないようですがそれでも被災者(と死亡・行方不明者)の数がどんどん増えています。

 

【悲しみ】

一刻も早く行方不明者の捜索や避難者のケア(自分では義援金位しか協力できませんが)これ以上被害が増えないことを祈ります。

 

 

 

 

ところで金曜日に振り込まれていた年金は前回よりも数千円多かったので一寸だけうれしかったのですが確定申告の所得税の支払に近場のコンビニに支払に行ってきました。

 

【怒り】

支払が終わって店外にでて喫煙場所でタバコを吸っていたのですが目の前の身障者用の駐車スペースに阿保っぽいワンボックスの夫婦が停まりました。

 

他の駐車スペースはガラガラに空いているのになぜそこに停めるか(怒)

 

やっぱり馬鹿夫婦なのでしょう、店内を見ると大声で走り回る(子供とその親)、全くしつけも何もなっていない(!)と思いながら、くだんの違法(?)駐車の妻の方はセブンカフェでコーヒーを買って戻ってきたタイミングでその大騒ぎ親子連れとあいさつをしてそのワンボックスに乗って出て行ったのです・・・・

 

全くも―!

 

 

『類は友を呼ぶ』って言葉がありますが馬鹿は馬鹿(しか)呼ばないのでしょうねぇ・・・

やはり言いたい!!!

 

【呆れ(と、願望?)】

ところでNet版の現代ビジネスこんな記事が出ていました。

 

タイトルは

「一億総活躍」を恐れる人が急増中!
~60歳過ぎたら、もう働きたくありません…

私もこの記事の対象者に当てはまります、一旦辞めて再入社(のようなもの)

正直言うともう仕事なんかしたくないのが本音です。

まー、諸般の事情(財政的に)ではありますが私のような爺よりも能力が有っても会社の事情やなにやらで40歳台でリストラにあった人やこれからいろいろ夢を持っているにもかかわらず派遣で日々暮らしている若い人たちの将来も保証出来る社会になってもらいたいですね・・・