『にぞろ』から妄想が・・・膨らむ膨らむ? | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日は2/22ですね、『にぞろ』で猫の日(にゃんにゃんにゃん?)だそうです。

まー、家には犬が


image
画像は使いまわしです・・・
3匹いるのと娘が幼いころ猫アレルギーだったので猫には縁のない家庭でした。

ところで犬の日は11月11日(わん・わん・わん・わん)だそうですが(確か?)ポッキーの日ってのもあったような・・・

しかーし、私にとって2月22日は

これ、Maseratti222(画像はSR)ですねぇ、デ・トマゾがMaserattiオーナー時代のクルマです。
V6のツインターボ、一時はこれが欲しくてほしくて・・・(故障神話がすごかったらしいですけど)

結局勇気(と資金)が無くて・・・・AlfaRomeoのALFA155V6を手に入れることになって222は諦めました。

でもいまだに、諸般(主に資金)の事情が許せば

これ、Maserattiシャマル、V8の3.2リッターツインターボ6速マニュアルが欲しいですねぇ・・・

いけねっ! 何とか手の届きそうなこれ

image

image

れも改造車(カスタム、たしかAbarth850だったか)なのですが横浜北の某ショップ入ったので(一寸だけ本気)買うつもりがいつの間にやら売れたようでした、(後日Carmagazineの記事の中にこの実車が背景に映っていたのを発見しました・・・

FIAT600のAbarth版である1000TCR、
本物は馬鹿ッ高く(一千万円を遥かオーバーらしい)て無理なのでもどき(600のカスタム版)が欲しかったってことを忘れてました・・・

外装はいまだに手に入るしエンジンはアウトビアンキ1000アバルトの1リッターへの換装もしくはスバルサンバーエンジンへの換装って手もありますがいつの事やら・・・

遠出はMaseratti、
近場とか本気で狭い道やワインディンぐロードを走るときはTCR(もどき)

夢はこの二台持ち+Bike


Cinelliのバイク


Cafeを開いて店の隣にはガラス窓越しにこのMaserattiとAbarthと
Cinelliを置いてにやにや眺めながら古いJazzを流して(音声消したテレビでは欧州サッカーやF1を始めとしたレースの映像、夜はBarにして酒を呑む・・・)



もう残りがあまり無い年齢になってきましたが夢のまた夢ってんでしょうねぇ・・・