思いつくままに・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

昨日の日曜日、内輪では有りましたが昨夏亡くなった母の一周忌を執り行いました、余りの暑さに喪服は止めました、それと墓石の前の献花ですが水があっという間に熱くなってしまいそうなのでせっかくの花もそんなに持ちそうも無いような・・・
読経の後の住職の講話も意図的では無いようですが昨年からのいざこざのためかこちら側の受け取り方によってはかなり辛辣(ブラック?)なように聞こえました。(全く気にしていませんがね)

ところで今日も朝から暑いですねぇ、朝起きた時点で既に汗だくで疲労が・・・、夏休みなので通勤電車内は通常時と比べて混んではいないのですが以前と比べて座れることはほとんどなくなったので会社に着いた時点ですでにくたくたです。

話は替わりますが「小型機墜落」事故のニュース、
先日までは、「セスナ機墜落」との見出しでした、
前々から思うのですが、いまどきセスナ機なんぞ飛んでいません!
昨日からは「小型機墜落」と見出しも変わりましたがこの記事を書いた報道記者や校正担当などもう少し知識を持ってもらいたいなと・・・
他にも「4輪駆動車」をろくに考えもせずに「ジープ」または「ジープ車」などとすぐに言います。
また陸自の演習の時なども「ジープに乗って・・・」とか
中東での紛争・戦争でも「パトロール中の米軍ジープが砲撃されて、何名が死亡・・・」とか、いまどき軍用にジープを採用してる国は(ほとんど、多分?)ありません。
こう言う表記も正確にして伝えてもらいたいものです。

またまた、話は変わって先週の水曜日か木曜日の朝刊で浅田次郎の

の、紹介記事がありました。
なんとなく面白そうだったので早速Amazon経由で発注しました。
ニュース・天気予報など以外はリアルタイムでテレビを見ることが無いのでは有りますが
土曜日、たまたまかみさんがNHKを見ていたときに番宣(最近はNHKも多くやるようになりました)でこの「一路」を今週から全9話(?)で放送するようです、読書とテレビが並行ですね(早速毎週録画のセットをしておきました)

もうひとつAmazonから届いたのが

これ、特にアルファロメオベルーナの特集、昨夜寝る前に少しだけぱらぱらと、(で、カバンに入れて持ってきたので昼休みに読みましょう)。
以前乗っていた155も、現在乗っているMiToも記事になっているようです。
新しいGiulia(買えそうもありません)も発表されたことですしマツダロードスターも発表されその車体を使ってのAlfaRomeoのスパイダー(これは残念ながらFIATブランドになるようです)もいずれは出るようなので(これも買えるとはおもえません)クライスラー(などと言うお荷物?)を抱えてLanciaブランドをクライスラーにしてしまったので旧Lanc車などはさえないようですが)すこし勢いが出てきたようです、ここしばらくは眼が放せません。