今日も暑いです、なので手抜き・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

昨日に引き続き今日も暑い小伝馬町界隈です。
5月半ばでこの暑さ、本当の夏になったらどれだけ暑くなるのでしょうか?

皆さん、


水分補給を怠らない様にしましょうね。




私は毎晩のように水分(アルコール混入水ですが)過剰摂取で、ある意味脱水症状気味なのでまたまた大量摂取(アルコール分未混入の)、コーヒーやお茶ですけどね。

こう暑いと取り立ててBlogに書くような小ネタも思い浮かばないので暑さ(暖かさ)に掛けた小噺をひとつ

付け焼き刃  (Netからの無断借用です)

 付け焼き刃は、剥げやすいとか申しまして。
若い衆「権助さーん、おはよう。」
権助「あ、おはようごぜぇます。」
若い衆「今日は馬鹿に寒いなぁ。」
権助「おらがのせいではねぇだ。」
旦那「権助、権助、お前、なんだ今のあいさつは、町内の方が、今日は馬鹿に寒いなぁと言ったら、おらがのせいではねぇだって、そんな挨拶をしていちゃ商売の切っ先がまなっていけない、そういう時は、ああ、お寒うございます、この分じゃ山は雪でしょう、ぐらいの事を言いなさい。」
権助「ああ、そうかね、じゃ、おらあしたからは、そう言うべぇ。」
 なんてんで、その次の日になりますと。
若い衆「権助さーん、おはよう。」
権助「あ、おはようごぜぇます。」
若い衆「今日は馬鹿に寒いなぁ。」
権助「あーあ、寒いだなぁ、この分じゃ山は雪だんべ。」
若い衆「おおい、聞いたかよ、権助さん、ちゃんと挨拶が出来たよ。」
 なんてんで、こうなると当人も嬉しいと見えまして、毎朝、雪だんべー、雪だんべー、 とやっておりましたが、そうそう、寒い日ばかりは続きませんで、ある時、大変に暖かい日がございまして。
若い衆「権助さーん、おはよう。」
権助「あ、おはようごぜぇます。」
若い衆「今日は馬鹿に暖ったかいなぁ。」
権助「あーあ、暖ったかいだなぁ、この分じゃぁ、はぁー、山は火事だんべ。」


お粗末さま、お後がよろしい様で・・・
m(_ _ )m