Versionup | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日は土曜日なので何時もは平日より1時間程朝寝坊するのですが6時半には起きました。
先週切除した左太腿付け根のイボですが縫い合わせた糸の抜糸です。

朝御飯を済ませて柴を散歩に連れてって
{F110F714-146D-408F-B9D4-7A4E74D1F2C5:01}
遊歩道では散った桜で花筏状態です(画像より散っている花びらの量は多かったです)

帰って来るともう病院に行く時間です、しょぼ降る雨のなかとっとことっとこ歩いて皮膚科迄行き受付を済ませて少し待つと診察室に呼び込まれ抜糸、5分ほどで終わりました。
これで治療全てが終わった訳ですが切除したイボの分析結果がまだ来ていないとの事でもう一回行かなければなりません。

帰宅してからはBugHeadEmperorがversionupしたとの事で早速DownloadしてSetupしました・・・が、(なぜか)ASIOdriverが無くなってしまって再Downloadです。
{5CF5241F-C29A-4B08-A33F-090E071106DA:01}
早速立ち上げてCDを取り込んで4倍Upsampringで再生
{6645131B-BFF8-4F13-90C9-7C3F3FCCFD2E:01}
元が44.1KHzなのでOKのようですねぇ(^o^)
他の方のBlogを拝見すると随分音質が向上したとか・・・
早速試聴と、ところがです。

かみさんが「仁」(再放送)の最終回だから観ると、PCとAudio装置は居間に有るのですが(自分の部屋で観られるはずなのに)どうしても居間で観たい(確かに画面がでっかいので、それで観たいのでしょう)と言われ立場の弱い(?)私が折れるのです(。-_-。)
やれやれ・・・