今日は朝から肌寒くておまけに雨までしょぼしょぼと・・・
通勤時は運よくすわれたのですが途中西新井を過ぎて通勤客が多くなり北千住に着いてからはぎゅうぎゅうの寿司詰め状態、上野や秋葉原ではもう殺人ラッシュになってしまいました。
座れたのは良かったのですがドア脇の席なので混み方も尋常じゃなく前に立っていた女性のストラップを長くしたショルダーバッグ(これが結構重い!)が私の膝の上に置いた通勤カバンの上に載ってしまって・・・、しかも傘の先が常に私の膝下(むこうずね)に突き刺さって(って大げさ?)しかも混んでいるので前に立っていた人たちが発車と停車時に前後左右に傾いて(座っていても)押されて痛かったのです(まー、座れただけましですが)、それと
いまどきは新社会人君達がまだ通勤電車の乗り方が分かっていないのと
乗車客が雨振りで傘を持っていたのと
この新人君達と、
いつもではないでしょうけど
インドネシアかマレーシアの人たち(子供も居たのでファミリー?)7~8人が乗って来ました。
とーぜん、彼らたちは乗り降りのルール(当たり前でしょうけどドア付近の人は一旦降りて降車客に道を空ける等々)を理解していないので頑張って現状の場所に立っていて邪魔をしているのでこれまた乗降客の乗り降りがスムースに行かなく電車も遅れそれでまたぎゅうぎゅうに社内が混むスパイラル状態・・・・
小伝馬町に着いたときは(座れたのにも関わらず)くたくたになってしまいました。
齢60過ぎのジジイには堪えます。
これがホントの痛勤!なんちゃって・・・
と、まあそんな状況なのですが昨日の午後、大手ユーザから「どーも変!」との連絡があって調査してみるとバグ発生のようです。
私が携わらなくなってほぼ6年、その間に追加したサブシステムなのですがみた限りでは簡単なテストをしていれば発生しないバグです。
全くテストなどの動作検証もしないで納品してしまうこのいい加減さ、またまたあきれてしまう昨日今日。
真剣にやれよ!!
っと、いつもどおり吼えましたとさ。