です。
隣のビルの解体工事が本格的に始まってやたら騒音で仕事に支障が出るような小伝馬町界隈です。
まー、仕事のほうはある程度固まっているのであとは仕様上の具体化だけでめどが立っているので(少しは)気が楽です。
ところで
あの「カズ」が!すごいですねぇ、
48歳ですよ!中年の☆です。
ところで、興味のない人には同でもよいことではありますが
「 ロンギヌスの槍、1億円未達成 月への夢に届かず」
人によっては、「そんなくだらないことに資金を使うなら東北復興に使え!」と・・・
それならこのこの大事な数年間(一日も早くの)復興に直接的に影響が出るはずの、(ほぼ)全ての資材と建設業関係の人員などの資源を使って「インフラ整備のため」との名の下に東京オリンピックに廻してしまいそうな感じのインフラ整備の資金/資材等々を使うってのもいかがなものかと。
期間的に費用と資材等の資源がバッティングするので価格が高騰しているそうです。
私としては比較するのは無理と分かっているのですが「屁理屈」をこねたいのです。