やっと手に入りましたが・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日は朝から快晴の草加です。

昼間出かけた時に急に思い出しました。

どなたが最初にやられたのかは分からないのですが、
AudioBlogを書かれている方々の中に何名か同じ記事でターンテーブルの上にこのシリコンマット
{886E1AB4-709E-4A73-8B38-5D6FB3B7B3E3:01}
これを色違いで二枚買ってきました、合わせて216円!(安いですねぇ)

開けてみると思ったよりもはるかにフニャフニャです。

{F580033C-50D0-4EDB-A798-82E0F28B7525:01}
このフニャフニャのシリコンシートを下に置いて、ターンテーブルに乗っているゴムマットを上に重ねて丸く切り取るのですがこのテーブルの上で直接カッターで切るとテーブルに傷が付いて叱られます。

何か敷くものは無いかと探したのですが資源ごみ用のフレームに積み重ねて入れてある新聞の束は折り目がきっちり付いていてフニャフニャ状態のシリコンマットなので重ねて置いてみてもダメですねぇ、うねってしまって真円にカット出来ません。

それと、直径約7mmのセンタースピンドルシャフトの穴はどう開けたらいいのでしょうかねぇ?

まー、慌てることも無いのでそのうち何か敷物を探してからカットする事にしてテレビでサッカーの浦和レッズvsガンバ大阪戦を観ていたのですが負けてしまってがっかりです(-_-)