朝は雨が降ったようですが日が昇るにつれて気温も上がって過ごし易くなってきた小伝馬町界隈です。
ところで、一人が殺害されてしまってもう一人の方と交換でヨルダンに収監されている死刑確定の女を釈放しろとのメッセージがISIS(L?)から届いたようです。
単純に考えると(ヨルダン政府がどう判断するかはともかく)交換なら残った(立派な思想の持ち主のようです)一人の命が助かる・・・と思いがちですが、
この死刑囚は釈放されればまた自爆テロに走るであろう思想の持ち主です、もしまた自爆テロになったら何十人・何百人もの命を奪うことになるやも知れません。
一人の命を助けて、その代わりに何十人・何百人を殺す(?)、って可能性を考えたら単なる交換条件とは思えないのです。
今後も奪われ続けでるあろう非戦闘員の人命を考えたらこの交換条件の是非について安易に意見を述べられません(その前にどうするかの判断も出来ません)。
日本政府は、どう考えてこの先の交渉(ISIMだけではなくヨルダンを含めて周辺諸国へ)を進めるのでしょうか?
Netで飛び交うような
安っぽい博愛的な「人命は地球よりも思い」との誤った(?)人類愛や
無知なるが故に奪還作戦を企てろとかの過激な発言
・・・・・・
の影響を受けて、
政府は安易に判断して誤った方向に風が吹くのだけは避けたいですがねぇ・・・