SUZUKI HUSTLER | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日も朝から寒くて冬物スリーピースのスーツです、昨夜も薄い羽毛布団から冬用羽毛布団に替えたおかげでぐっすり眠れました。

ところで寒いけどクルマの中などは暖かい日差しがあってそれなりに気持ち良いまま知り合いが車を買い替えるという事で、のこのこ付いて行きました。

10年ほど乗っているAUDIA4の
車検が来年3月なのと、
(持ち主が)それなりに歳を取ったのと
さほど遠出をしなくなったのと
維持費を安くするために軽自動車に買い換えるのだそうです。

そこでSUZUKIのディーラーに行って(目的買いだそうですが)昨年12月に発表された

HUSTLER Gモデルに買い替えと・・・
その場で契約、それにしても税金等維持費が安いのにはびっくりします。
それとデザインなのでしょうか、
座面が高くて乗り降りがしやすいのと、
あきれるほど(概観とサイズですが)中が広くて後部座席をスライドすると余裕で足が組め、
しかも前部座席に膝も触れませんね、

その代わり後部荷室はミニマムですが・・・

私の、AlfaRomeo MiTo

よりはるかに(?)広くて乗り降りもしやすくて維持費も安い!

もし買い替え(?)などと話しても、かみさんは絶対反対するでしょうねぇ・・・

MacBookAirのときもそうだったのですが形にこだわりますから。

それにしてもこの「HUSTLER」と言う名前、私達の世代は

これの方をおもいだしますよね。