Tipo 2014/12号 | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

週初めにAmazonに発注しておいた
{840AD102-D95B-4033-AFF2-0AA1152B0E57:01}

Tipoが昨日届いていました。
今号はフランス車特集(これはこれで面白かったのですが)です。
最近は仕事の関係で平日に時間も取れず毎週末のように台風や雨で自転車にも乗れずインドアのAudioばかりに興味が入っていますしAlfaromeMiToはかみさんの買物車と化して(これがホントのスーパーカーなんちゃって)いてあまり乗る機会もありません。
それでも毎月CARmagazineとこのTipoだけは毎号欠かさず購読しています。
私はヤッパリ(キッパリ!)小さめの個性的な車が好きなのであります、各国(特にヨーロッパ車)にその手の車種(AセグメントやBセグメント)がありますがその中でも特に(一番)興味のあるイタリア車、と言ってもフェラーリやランボルギーニだとかマセラティーは(大きさも含めて物欲すら掻き立てません、Maserateliギブリは少しだけ興味がありますがね)逆立ちしても手には入らない訳で論外であります。
大きさ(と、実用性・経済性も)を考えると(ヤッパリ、ちっこい車が好きなので)パンダを始めとしたFIAT車が好きですねぇ。今号には広告を含めてパンダやプントも記事になっていました。
特に興味があるのは限定台数で正式に輸入販売した
{70763B22-8CC2-416A-A214-16BD4857DB4C:01}

パンダ4×4です。
そのパンダ4×4よりも物欲を掻き立てているのが(今のところ?)正式輸入ではありませんが
{B047E2D2-193D-4650-9262-346A32371E34:01}

パンダクロス、平行輸入で一部業者は国内に入れようとして広告にも出ています。

これの1.3ℓMultijetディーゼルエンジンのマニュアル5速(本国では6速もあるようですが)興味をそそりますねぇ。

これは神頼みしかない!

そんな訳でLoto6(今回はキャリーオーバーがありますよ)を買いましょう。(*^_^*)