実は先週木曜日にも来たのですが事前調査の甘さか情報不足かはともかくグダグダで先方には平謝りで帰って来ました。
同行した今年の新卒の子も落ち込んでがっくりでしたねぇ(・_・;
どうも事前調査と危機管理がなっていない様です。
SystemはWindowsXPからWindows7へのシステムとDBのコンバート、ダイアルアップルーターの交換だったのですがDBコンバータのバグと事前に収集したルーター設定値が違っていた事でした。
って事で戦闘モードになった私、今週末にはリベンジすべく先週の金曜日と今週の月曜日の両日、社内にあるサポート用のISDN二回線を借用してミニLANを組み上げ腰痛で辛い腰を庇いながら重~いPOSレジも繋いで顧客とは電話番号は違いますけど全く同じネットワークを組み上げテスト、設置手順と確認も時系列で並べた(サルでも分かる?)マニュアルを造り盤石(?)の準備をして顧客訪問です。
同行した新人は三連休前なので実家に帰るとの事で先に下りのスーパー日立で、私は登りのスーパー日立ですが40分ほど時間があったので(一人)お疲れ様でした、ゆっくり呑んで電車が来るまで15分ってところで会社から電話があり動かない!と・・・
しょうがないので電車の予約を二時間遅らせて取り直し、客先に戻ろうと会社に連絡してもパニッくって「今忙しいから後で電話する」と、切られてしまうし・・・
けっきょくはDBコンバート時のミスでデータ内にNullCodeが混入してわるさをしていたとの事でリモート接続で治してお終い。
後二時間も電車を待つしか無い私はどうすればいい!?
相変わらず詰めも考えも甘い!!
どうしたものでしょう(怒)