もう11歳(だったかな?、6月で12歳?)なのにリードをグイグイ引っ張る力は強いです、まるで柴業界(って、そんな
業界有るのでしょうか?)の神取忍(あのミスター女子プロレスの異名をとりましたねぇ)のようです、やたら元気です!
この雨の中何時もの用水路傍の遊歩道、桜の蕾も日に日に大きくなって来ている様な(気がします)。
丁度蕾に雨の雫が垂れていて落ちそうで落ちなく透き通ってレンズのように向こう側が歪んで見えたのが綺麗だったので撮って見ましたが・・・・ダメでした、iPhoneカメラでは無理なのでしょうね。
所さんの世田谷ベースを観ます、見終わって窓から外を見ても(当たり前ですけど・・・)雨は降っています、
自転車に乗れません!
どっか行きたい!
で、かみさんに聞きました、
「今日MiTo使わない?」
接続詞も無いd文法もめちゃくちゃなブロークン日本語ですねぇσ^_^;
で、暇つぶしに出て来ました、越谷レイクタウン。こんな天候の悪い(しかも平)日なのに人がいっぱい!
Pier'scafeでブレンドのMサイズを・・・何回も来ていて今頃気付くのもどうかと思うのですがモーニングサービス(~12時)でブレンド+惣菜系のパンで400円(コーヒーMサイズにすると+20円)とありました。
そこで迷わずM+パンで420円でモーニングサービスを、パンは10種類位あったのですが)もちろん一番高い値札に280円のを(セコイですねぇ、さもしさが滲み出ていますねぇ)選びます。
縦長(縦に置いたので、横に置けば横長?)に伸ばしたナンみたいな生地のピザっぽい(チョイと辛めの)美味しいパンでした。
ただ雨の日、調整池(この程度の規模でも越谷市役所関係者?は、「湖:レイクあ」と言い張っていますけど)は、健康思考でジョギングしている人や犬の散歩をしている人達が全くいないので風景としては静かでいいですね。
ここから先は爺ィの戯言です。
最近気になる言い回し、聞く度に不機嫌になる私です・・・
最近よく耳にする真逆って?、
正しくは正反対の事ですよね、
ばかなタレント達はどうでもいいですが、正しい言葉を生業としているアナウンサー(使っている連中は民放系ですが)がこんな言葉を使っちゃあいけませんぜ!
他にも気になる言葉が
半端無い!
って(おバカな、もしくはおバカキャラで受けを狙っている大して芸もない自称)お笑い芸人がよく使ってますねぇ。
それと
ヤバイ!
これを褒め言葉だと思っているこれまたバカタレント(達)。
もうひとつ
ど真ん中、
これは関西域wの言い回しですよね、
関東域では昔から
まん真ん中
と言いますよね。
下町出身と称しているあの有名だった三人組のトリオなんチャラのリーダーの息子(あの札束や金塊で汗を抑える仕草の)がこの言葉をやたら使っていますが、
気になって、気になって・・・
どうにかなりませんかねぇ、