こんなものを・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日も寒い一日だった草加です。
腰痛は暖かくしてじっとしていたのが良かったのか昨日よりはかなり良くなった気がします、ゆっくり動く分には階段の上り下りも何とか出来るようになりました(とは言っても、手摺を使ってのヨボヨボ伝い歩きですが・・・)

まー、かなり良くなったとは言いながらも何かを拾うとか、高いところの物を手を伸ばして取る、なんてのはやっぱり痛みが走りますが・・・

それで、先週金曜日にUPしたこのBlogに載せた
{D544A512-FBE4-4695-B68E-7287C4BA34BF:01}
このスタンド、早速Audioだけではなく自転車にも詳しい春日部のこの方からありがたきコメントを頂きました。


以下、頂いたコメントそのままです。

1 ■スタンド

最後の写真の自転車用のスタンドですが、セットするのも外すのも相当使い難いです。少し高くなりますが片持ちできるこのタイプ(数種類あると思いますが)が使いやすくていいと思います。

→ 
http://www.katayamacycle.com/index.php?main_page=product_info&products_id=907

それとこれにセットしたままで変速機の調整もできますし。
私はこれを真似てHOで売っていたギスタンドを流用して作りましたがそっちも折りたためて便利です。¥300で出来ちゃいましたし(^O^)/。

2 ■スタンド その2

偶然こちらの方も使っているのも見つけました(^O^)/。
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/1311688/blog

で、自作出来るスキルも勿論ですが金工工具などもろくに持っていない私は、早速amazonで探してみました。


ありましたね☆-( ^-゚)v

MINOURAディスプレイスタンド [DS-520] 折畳式 ブラック


{141FB8B9-C947-42E4-9CA4-C58B40BDBC0E:01}
本体です

{1391DACF-F2D6-4F2B-92BB-1DBDF4CBA4FA:01}
実際のセット状態です
この画像を見ると左から支える使い方の方が使い易そうですね、
何で右側支えの画像でしょうか?

参考価格¥3,799が¥1,790(47%)OFFで
¥2,009です。(もちろん送料は無料です)

カスタマーレビューの評判も良くて、この価格ならば
{93F50670-4378-423D-9DCF-9FAEF29CE96B:01}
と早速
{F2784949-A178-4B5F-8EFC-D780CD32B18B:01}
明後日には届きそうです、それまでに腰痛が治っていればいいのですけどね。