ぐるっと | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

11時位に家を出て越谷レイクタウン経由でまずは吉川に向かいます。
中川掛かる吉越橋の急な登り坂で前を3速そのままで、後ろを2速に落として行ったら突然前が2速に落ちてギクシャクしてしまいました、フラフラしながら後ろギアをだんだん上げて行ったら3速位でこれ又前が(勝手に)3速に切り替わってまたまた少しふらつきました。
前と後ろのギアチェンジの関係を調べて見ないといけないですね、危ないです
( ̄□ ̄;)!!

当面、後ろは3~8速の間で、前はチェンジしないようにしましょう。
{2530DE46-1D66-4137-8FF6-434D5270785A:01}
吉川市きよみ野です、通りに面した部分だけですが電柱や電線が無いとスッキリした町並みに見えますね。

{AE4F1A3E-98E7-498B-B210-78F0D141EA69:01}
江戸川に掛かる玉葉橋の上です、遠くに見えるのは流山有料道路のそばの野田のゴルフ練習場です。

折り返し地点の
{59A34E28-2FB2-46D9-8504-AC590A64356D:01}
iPhoneカメラに指が掛かってしまいましたが、江戸川を渡った先の野田市みずき台のホーマック野田みずき店です。

ここまで40分程で来れました、思ったより早かったですね。

一休みしてからまた玉葉橋を吉川に戻って江戸川土手を上流方向に向かいます、土手の上は歩行者と自転車だけの道なので走りやすいですね。
{1B19E1DA-6E66-4816-B094-D6262B036B5E:01}
野田橋の手前まで来ました、相変わらず渋滞してますね、たいがんに見える白い建物はキッコーマンの野田工場、でっかいです。

{7697B25E-61D5-40B4-A4D5-E740374BAFB3:01}
野田橋交差点を左折して越谷方面に向かい、しばらく走るとかがり火公園交差点です、左折して郵便局前の信号を左折すると
{6A5F2454-E851-4EDC-9A5C-949125AA373C:01}

{8A1AA22B-18BB-4821-904A-0A61C61168F6:01}
Caffee Winds(画像は勝手に使っちゃいました)に着きました。

江戸川土手をノンビリ走って来たので40分位掛かってます。

JAZZを聴きながら美味しいコーヒーで二時間程取り止めもない話をして一休みです。

夕方の柴散歩があるので3時少し前にお店を出て家に向かいますが運悪く(?)南風が吹いていて帰るまでずーっと向かい風です、途中の越谷運動公園
{99B359B1-37F0-46AC-BF15-B67290B27D75:01}
のイチョウ並木もすっかり黄色く色づいてます、秋ですねぇ。
自転車だと風の香りとか肌に感じる気温とかで季節がよ~く分かります。

いきなりの長距離(私にとってですが・・・)走りと言うかポタリングってんですか?

少し疲れましたが気持ち良く走れました。

次回は何処へ行きましょうかねぇ(^ε^)♪

おーっと、その前にギアチェンジの不具合調整と(少し気になった)前後のブレーキレバーストロークの調整もしておかないと危険ですね。

おいおいですが全体のバランスも自分好みに調整したいし・・・
やることがまだまだいっぱいあるのですが技術と経験が無いというのはどーもいけません。
気持ち的には「前のめり」状態なのでつんのめってしまいそうな・・・

焦らずユックリ・・・出来ない性分です(;^ω^A