昨日は急遽仕事の話で19時に田町のN社まで行って来ましたがどうなることやら・・・
暑さと久しぶりの通勤時間帯の電車でくたくたになって帰って来てから一汗流して、一杯呑みながらダラダラと
NHKの日野正平の「日本縦断 こころ旅」の撮り溜めたのをサッカー日本代表vsセルビアが始まるまで観ていました。
若い頃は無茶をやっていたこの人、良い歳の取り方のように思えます。
途中から(と言っても25時を回っていましたがサッカーを観ます、0-2で負けるべくして負けた良く分からなかった試合でした。
ザッケローニも何がやりたいのか・・・、
相変わらず定番メンバーでの4-2-3-1フォーメーションの確認なのか、所属チームで出番の無い(少ない?)吉田や香川(ちなみに家の娘と歳は違いますが誕生月日は同じです)は観るべきものも無く遠藤は故障明け等々何をしたかったのかさっぱり分かりません。
FIFAランキングで下位(と言ってもすぐ後ろですが)なので侮ったとしたら愚かですね、
どうせなら以前からチャレンジしている
☆3バックフォーメーションが通じるか?
☆新メンバーとの連携はどうか?
を負けてもいいからと、確認するなら分かりますが一体どうしたかったのでしょうね?
なーんて思いながら消化不良状態で一寸寝不足です。
今日も日課の柴散歩から帰って来て散歩に出かけて
タイトルが面白いですね、(80-90年代の)ArfaRome乗りならだけれでも
「アルファ・ロメオは色褪せない!」 なんて!?
面白いですねー、シュールですねー
いつものように買いました。
散歩の時は必ず寄る喫茶店で(今日も暑いので)アイスコーヒーを飲みながらの一休み、パラパラ見程度なので詳しくはなんとも言えませんが、Tipo編集部(Alfaファン)の自虐的キャッチ、気に入りました。
帰って来たらamazonから、
ピンポ~ンと
(まー、散歩中で家に居なかったのですがかみさんが受け取ってくれていました)
何でこんなにでかい箱なんだ!?と思いながら開けてみると
とーぜん分かっていましたが、時計バンド(ベルトって言うのが正しい?)でした。
早速これを持って二階の居間に上がります。
まずは
Sergio・Mendes & Bragil’66のCDをセットして
(暑いので)井村屋の
この「あずきバー」美味しいですね、暑い時はアイスクリームよりも、「ガリガリ君」共々好きですねぇ。
少しクールダウンしてからソーラー電波時計のベルトを
22mm幅でしかもウレタンベルトと本体の幅が狭くて(と、老眼なので)苦労しましたが無事交換できました。