レコードはどうかな? | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日も暑いですね、室内気温は32度、湿度は70%で不快指数は81です。
日課の柴朝散歩から汗だくで帰って来てから顔を洗ってアイスコーヒーを用意して扇風機を入れて、jackie&royのレコード
{77382B28-2036-41FC-A5F9-484D0C009C92:01}

{30335EDD-4453-45B2-84BA-DFD8869F7432:01}

time & loveを聴きます。
Jackie&roy(vo)
Paul Desmond(as)
Ron Carter(b)
Billy Cobham(d)
Jay berliner(g)
Bob James(ep)
Pat Rebillott(org)
Airti,Phil Kraus(par)
Hubert Laws(fl,as,bcl,pic)
・・・・
A面
1. デイ・バイ・デイ

2. タイム&ラヴ
3. サマー・ソング/サマータイム【メドレー】
4. ブラジル風のバッハ第5番

B面
5. シンプル・ソング

6. ヘディング
7. レイジー・アフターヌーン
8. ウィ・クッド・ビー・フライング

先日聴いた
CDとは違いストリングスなどが入っているせいかしっとりと聴かせますね~。

次は
the walter wanderley trio 
{6C479C58-676D-4231-BF77-EB81F20A82AE:01}

{E88933FC-D8E8-4DA4-9D91-70F064821659:01}

chegancaを聴きます。

Walter wanderly(ep)
Bobby risen garden(per)
Sol gubin(per)

A面
1. シェガンサ
2. 明日
3. テイク・ケア・マイ・ハート
4. おいしい水
5. ヒアズ・ザット・レイニー・デイ
6. ガンソ
B面
1. マール・アマール
2. ヴォセ・イ・エウ
3. 子供が丘から
4. ステイ・マイ・ラヴ
5. アモール・ヂ・ナーダ
6. 男と女

オルガンと言うか電気ピアノというかWalterWanderleyの演奏、灼熱の居間で聴いていても湿気の無いカラッとした南の島(行ったこと無いけど・・・)でビーチチェアに寝そべってモヒートでも呑んでいるような気分ですね~
☆-( ^-゚)v

残念なのはB面最後の「男と女」針飛びしてます。

気を取り直して次は
{3D8DB375-B5E6-4D7C-A601-8E387E211B1C:01}

gilberto&jobim
{D14F1FDD-1B38-4514-B0F8-A3B12536B2EB:01}

です。

言わずと知れたBossanova界の巨匠二人。

side 1.
1. Samba De Uma Nota So
2. Doralice
3. Só Em Teus Bracos
4. Trevo De 4 Folhas 
   (I'm Looking Over A Four Leaf Clover) 
5. Se É Tarde Me Perdoa
6. Um Abraco No Bonfa

Side 2.
1. Meditacao
2. O Pato
3. Corcovado
4. Discussao
5. Amor Certinho
6. Outra Vez

いいですねー。