CDPを移動して見たが・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日も相変わらず暑い草加です。
{77175256-73A6-4242-95AC-9D4AD3743D33:01}

室内温度は32度、湿度は72%位で不快指数は84です。

毎日の柴散歩から汗ダクで帰って来て汗を拭き拭き
{BCB22CD0-3E63-40A7-A894-F86909660BF6:01}

CDPをプリアンプ(YAMAHA C-4)の上からレコードプレーヤー(YP-D7)左横に移動して見ました。
(ラック周りの散らかりは見なかった事にしてくださいね)

早速昨日と同じこのCD
{7030BCA5-044B-4044-BAC9-1B83A73DB680:01}

{F73A0B50-A9B2-42A3-A1CA-9D3E5ED1D461:01}

これを聴いてみます。

昨日ほどは酷くありませんがやはり左側の音の出が・・・(。-_-。)

出なかったりガサついたりです。
次は
{D4E6E217-FFD3-4405-9982-74910594B98F:01}


これはまったく問題なく再生していますね。
連続で後数枚聴いてみますがCDPが不安定です、多分半導体やコンデンサーなどの回路構成素子がダメなのでしょうね~。

がっかりです。