嬉しい・・・そして悲しい出来事(助けちくりー!) | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

先日ヤフオクで落札したこれ


が、今日届いた。

中身は


YAMAHA P2050

外観は気になるような傷もなく綺麗、パネル類を拭いても気になるタバコのヤニ等もない。

早速
image

amazonから届いていたRCA⇔フォンジャックに同じくYAMAHA C-4のPreoutからつないで見る。

そうそう、スピーカー端子もね、通常は信号の極性はLとRでつないでいけばいいのだがこのP2050はPA用アンプChannelA・CannelBなのでA=L、B=Rと決めてそれぞれをつなぐ。

早速、手近にあったレコードを聴く
image
うん、接続に間違いはない。

C-4のバランスつまみを右左に回すとそれなりにスピーカーの音も出る、おじさんの駄耳と安物スピーカーでは感覚的にだが中華デジアンとこのP2050との違いは良く分からんが全体の押し出しの強さはP2050・・・・かな?

ところが急に右スピーカーから音が出なくなった・・・・あれれ!?

Phonoがおかしいのかな?・・・と

で、試しにCDの

image
これを聴いてみる

やっぱり右が出ない、CDPから直にP2050につなぐと問題なく左右スピーカーから音が出る。
ってことはこのパワーアンプP2050に問題はない。

で、プリからパワーアンプに繋がるRCAケーブルを交換してみたがやっぱり右の音が出ない。
念の為、自作RCAケーブルをテスターで導通チェックするが全く問題なし。

C-4の右(R)channelに問題ありって事!?

って事は、先日C-4のパネルをはがしてクリーニングした時にどこか接触が悪くなって不安定だったのが安定的(決定的?)に接触不良になったのか?

それともC-4のRchannelが逝ってしまった!?

どーしよう、半導体アンプなんて全く分からない・・・・

困ったなー、

とりあえず中を見てコネクタ部分や断線しているようなところの目視点検しか出来ないしー、
どなたか分かる人はご助言を・・・