警告灯? | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

所用があってMiToで出かける。

キーを入れてひねると・・・

エンジンの警告灯とオイル警告灯が点いた!?
すぐにボンネットを開けてオイルをみるが量・質(目視だけど)問題なさそう
エンジン警告灯は取説見ても良く分からん・・・

まー、イタリア品質ということで無視してエンジンをかけてみると警告灯は・・・消えた!

そのうちディーラーに電話して聞いてみよう。

そんなこんなであまり気にしないでMiToを走らせる、走行距離的に当たりがついてきたのかめっぽう良く走る。

所用を澄ませて、松伏のWindsに寄ってこーひーを飲みながらAudio談議で二時間ほど。

帰りに越谷運動公園の道

いまはもう秋~、誰もいない海(?、では無いけど)♪

なーんて唄を思い出す。

帰って来たら大荷物と封書が届いていた、
封書の方は

これ

大荷物の方は

YAMAHA YP-D7

明日にでもつないでチェックしてみよう(と、思いつつ)柴の夕方散歩を速攻でやっつける。

帰って来てから急いで開梱して簡単に目視チェック・・問題なさそうで思っていたより綺麗で喜ぶおじさん

この続きは・・・・