たまには三匹の近況報告なんぞをと | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

ほぼひと月に一度のトリミング。
但し


Nikon COOLPIX P50での接写に近い距離での撮影画像(このレンズ、35mmカメラで28mm換算の焦点距離なのにあまり歪まない。)
珍しくしっかり「お座り」のポーズが出来た。

「はな」の方はショートコート(って言うのかな?)種なので毛のカットはせずに爪切りと肛門絞り(でしたっけ?、奥さんは詳しいがおじさんは無知なのです・・・)
ついでに計ってくれた体重は、1.35Kgで前回より少し痩せた?


Phoneのカメラ、アップで撮るとかなりパースペクティブが強い、しかも顔がでかくて足が小さく見えるアングルになってしまった。


以前サンルームにてCOOLPIXで撮った写真、このBlogのタイトルにも使っている画像、かなり寄って撮ったこのアングル、ゆがみも少ない。

暑い季節は短くカットするけどこれから来年春くらいまではカットしないので毛足がかなり長くなり(ロングコートって言うのかな?)旨の辺りはくりくりの巻き毛になる。

体重は2.38Kgでこいつも少し痩せた。

トリミングから帰って来て室内を走り回る二匹、シャンプーと香りが強いので何処にいてもすぐに分かる。

「らぶ」は以前からおじさんべったりでいつもそばから離れなく寝るときもおじさんの近くで寝ているけれど「はな」は寝るときおじさんではなく奥さんのそばで寝ていたが最近はなぜか維持さんのそばに来て「らぶ」の横で寝るようになってしまった。
それとこの二匹落ち着きが無いので写真を撮ろうとしてもカメラの前にすぐ寄ってきてしまうためなかなか撮影できないしポーズも取らせるのが大変。


柴の方は


めすの「はる」、小さい時に「こはる」と命名したが、奥さんが「はる」とばかり呼ぶので今となっては「こはる」と呼んでも見向きもしない。

散歩で毎日連れて歩いて磨り減るので爪切り必要なしで柴犬は元々短毛種なのでカットも不要、たまにはシャンプー子弟やりたいけどなれていないのできっと大騒ぎになる(奥さんがいに専用の体拭き用ウエットティッシュみたいなので時々拭くだけ)

チワワ二匹と違いカメラを向けると自分から「お座り」、聞き分けも良く散歩も楽な良い子。