休日は混むので今日平日に家からは20分程度の近さにある「IKEA新三郷 」に行ってきた。
2Fのレストランの料理が平日はいろいろと割引があるので昼ご飯を食べる予定、
本来の目的は犬の食器を適当に見繕って気に言ったのがあれば購入するつもり。
MiToの運転は奥さんに任せて
このビール二本(片方はノンアルコール)を(昼間っからだけど)呑みながらローストビーフを食べるつもり
とりあえず本来の目的である食器などがある売場に行って探して見るが適当なものが無いので(簡単に?)諦める。
さっそく本当(?)の目的の2Fのレストランに向かう
注文したのは・・・
これは以前から食べてみたかったがなかなか行く機会が無かった、肉質が柔らかくグレービーソースもあっさり系でしつこくなくておじさん好みの味、切り方もそこそこ厚みがあり柔らかさの中にも肉!って感じの咬み心地。
出来れば赤ワインなんぞがメニューにあればと・・・
画像奥のカップに入った甘いソース(ジャム?)をつけるとこれまた旨い!
これも、出来ればちょいとドライな白又はスパークリングワインなんぞがメニューにあればと・・・
これは以前行った時も食べているのだけど裏切らない味
赤くて甘酸っぱいジャム(?)をつけるとこれまた旨い!
金曜日だったので半額!(というか狙いだったけど・・・)
スウェーデン人は肉に甘いソースが好きなのだね。
日本人の既成概念ではちょっと引くようない甘いソース(ジャム?)が、ミートボールやサーモンマリネと良く合うってのがすごい!
奥さんがデザートにとアップルケーキ。(まー、アップルパイだね)
かなりシナモンが効いていて食後のカプチーノ(ドリンク類は会員カード提示で無料サービス)と良く合う!
以上をシェアしながら食べかつ呑む(トーゼン奥さんはソフトドリンク、おじさんはビール)
ビール自体はさっぱり系で水みたい。
プレミアムモルツみたいにホップの香りとコクは少ない、なんとなくアサヒスーパードライのような・・・
昼間っから呑める! これだから奥さんが運転できるTCTは重宝。
健啖家(?)の奥さんはこの後1Fにあるビストロで
も食べていた(満腹だったけど一口貰った・・・)
好きなだけかけられる刻んだピクルスとフライドオニオンがこれまたソーセージに良く合う!
おじさんはケチャップが好きではないのでマスタードだけをつけて食べる。
このホットドッグの食材も全てビストロの隣で販売している、
不思議なのはこの食材を全部揃えて一本当たりの価格を計算するとビストロでの売価(100円)を越えているのが不思議。(その一本当たりの価格も食材コーナーに明示されている)
※画像は全てIKEAのホームページより流用
暑さと空腹でビールをはじめ撮る前に手をつけてしまった(・・。)ゞ