昨今の政治状況の報道を見ると
福島第一原発の初動の原子炉への海水注入を
内閣(政府)からの指示で「中断させた」だの
その指示を現場が無視して「注水続行」しただの
SPEEDIの予測情報を関係省庁が官邸に報告しなかっただの
原子力安全委員会の委員長はでたらめだの
責任のなすりあいばかりしている。
それもこれも首相がパニクって大量の委員会を作りしかも関係省庁からの出向者が省益を気にして横の連絡が無かったりたくさん作った委員会などが相互に作業範囲が被ったり抜けていたり権限や責任が明確でなかったり・・・
こんなことでは国民の安全・財産を守ることなどできはしない。
首相たるべき物の洞察力・判断力・指導力などのリーダーシップの(まったく)無く絶対に辞めない菅首相に引導を渡そうと野党だけではなく与党の一部までもが「菅内閣不信任案 」の賛成に廻ろうとしている。
極めて異例なことだが、参議院議長までが「全部!」と駄目出し発言 。
そこで菅直人(漢字変換すると’鉋音’と出る、日本の国際信用・国民の安全/財産を削りとる音ってことか?)
手っ取り早いのは地位としての首相に執着せず
速やかに辞任してくれれば手間は掛からないのだが
この国の形をどうするかの考えも無く
「ただ、なりたくてなりたくて首相になった」ひとが
「自らを持って辞する」など絶対にありえないので困ってしまう。
に、これだけはお願いしたい。
もし、不信任案が可決されても・・・・
どうか衆院解散だけはしないで下さい。
この未曾有の災害(東日本大震災だけではなくこの台風二号による水害など西日本での災害も)の早急な対応が必要な次期にいまだに2次補正予算も審議できないこの状況、あなたたち(だけのため)の政争・政局に現を抜かしている場合ではない。
一日も早い
被災者への救援
被災地の復旧
将来を見据えた防災都市・地域・経済体制への改造(復興)
とーぜんながら、
福島第一原発の無害化、
原発停止による短期的エネルギー政策
将来を見据えた長期的国家的エネルギー政策
などなど、やらなきゃいけないことがいっぱいある。
そんな時に
何十日にもわたる政治空白
800億円ほど掛かる総選挙費用
を、費やせるほどこの国に余裕は無い。
そんなわけで、菅直人首相、どーか、『衆院解散!』などと、
あなたにとって、なまくらで刃こぼれしている赤いわしの
『伝家の宝刀』を抜かないで下さい。
速やかに内閣総辞職をしてください(ついでに議員辞職もお願いします)
それと、野党自民党・公明党をはじめ内閣不信任案に賛成した議員の皆さん
この災害に覆われた日本を建て直すため
権力抗争などやらずに一日も早く
素早い判断で指導力を発揮できる人(そんな人いるのか?)の首班指名を行い
挙国一致内閣(選挙を経ない内閣なので期限付きが望ましい)
を作りこのすばらしい(はずの)日本再構築をお願いします。
※画像はNet上のイラストを無断で借用しています、
もし著作権等抵触する場合はコメントお願いします(削除いたします)