突然ですが・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

4年ほど乗っていろいろ弄ってきたALFA155ですが、車検が2011年5月末(来月末)で切れるタイミングでもあり、奥さんのルーテシアもこの7月で車検、それとこのご時勢あまり乗らないのに2台体制(特に奥さんはマニュアル免許なのにATしか乗れない)等々諸般の事情により降りることにしました。


つきましては、この155をどなたか


☆乗ってやろう

☆部品取り(ちょっともったいないけど・・・)


など思っている方はコメント下さい。


ざっとした状態(モデファイ等も)はこのBlogのカテゴリ「(おじさんのalfa155V6」をご覧下さい。


個体情報としては


初年度登録 : 平成10年3月
型式  : E-167A1E
車体番号 : ZAR16700000153277

車検満了日 : 平成23年5月30日

総走行距離 : 約55、000Km(連休中に若干延びると思います)

<交換・装着>

ホイール : OZ ウルトラレッジェーラ(リアホイール2本は若干のガリ傷をしろうと補修

タイア   :GoodYear Eagle LS2000

マフラー : Supersprint

シート   : RECARO SR-ZERO(座面に3mm程度の焼け焦げ穴あり)

ステアリング : MOMO Race360mm

シフトノブ   : MOMO 

タワーバー  : GAPracing

ロアバー   : 不明

AutoRock : コムエンタープライズのキーレス  装着

ETC     : 三菱電機

ヘッドライト : HID5000K


その他として ソーラーチャージャー/電源ソケット増設


等々の装着をしてあります。

(その辺りの顛末は本Blogをご覧下さい)


ノーマル部品としてはフロントドライバーズシート、ステアリングホイール、シフトノブ等は保管してあります。

外装は綺麗なほうかとと思いますが小傷及びルーフの若干の荒れ

リアスポイラーにクリア塗装の剥がれが少し。

それとクラッチ周りは若干ののオイル漏れがあるのと当然ながらメンテが必要かと思います。


走行距離的にはそれなりの状態と・・・・


尚、タイミングベルト・ウオーターポンプ等は購入時(約38,000Km)に交換済み

リアブレーキディスク/パッドは51,000Km時に交換済みです


以上ですが当方しろうとのため気の付かない部分もありますので現況優先ということでお願いします。


もしこの155に


興味があるよ

現車確認と試乗したいよ

価格はどうよ?


等がおありでしたらコメント欄にメールアドレス又は携帯等連絡先等を記入願います

このコメントは個人情報のためBlogに公開しません。


また、急で申し訳ありませんが次期車種購入のため期限は2011年5月中旬(15日)くらいまでと思っています。



買いたいよ等のごれんらくが無ければ155とルーテシアの二台とも残念ですが廃車処分とおもっています。


PS. 次期車種は・・・・・いずれこのBlog(タイトルは替わりますけど)にて