大震災翌日以来のガソリン補給 | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

前回はあの大震災(3.11)の翌日に給油、報道のように給油待ち車が並んではいなかったが1台あたり20ℓまでとの制限販売、価格も151円/ℓと10円/ℓほど値上げ


酔眼おじさんとALFA155



今回はとりあえず落ち着いたのでやはり給油待ち車などはなくすんなり満タン給油、しかし価格は8円/ℓ上がって159円/ℓ
酔眼おじさんとALFA155

155購入後の通算走行距離は、54,631Km
いつものとおり燃費計測結果は、
酔眼おじさんとALFA155
ガソリン価格は前回の151円/ℓで20ℓ給油と、今回159円/ℓで29.6ℓの給油。

※満タン法での燃費計測なので合算して計測

【前回給油時からの区間計測】

走行燃費 : 7.76Km/ℓ(前回は7.79Km/ℓ)

384Kmの走行距離での給油だったがほとんど変らず。

走行コスト : 20.12円/Km(前回は 18.09円/Km)で2円/Kmほど悪化

【155購入後の通算計測】

購入後総走行距離16、732Kmで

走行燃費 : 8.10Km/ℓ、誤差を考えればほとんど変らず

走行コスト : 17.81円/Kmでこれもほとんど変らず。