今朝の読売新聞のこの記事。
なるほど仮免だから(本免所持者?)の仙石長官が同乗しなければ(国家の)運転できなかった訳だ(って、馬鹿やろう!)
総理や各省庁を主管する大臣はこんなものつけてるレベルでは困る。
とは言っても政権交替(後退?)後まだ期間が短いので政務官レベルでは百歩譲って初心者マークでも仕方が無いとは思うけど少なくとも委員会や何やらで勉強してきてそれなりの知識や経験があるのが前提だろう。
しかーし!
一国の最高責任者である総理が構成した内閣が仮免などとほざいているのは論外だ(駆け出しの新人はとは違う)、こんな言葉一つを見ても言い訳にしか聞こえない。
いちいち言葉尻をとって批判(皮肉)をするのも低レベルすぎて嫌なのだけれど、
面白い画像、その昔「貝割れ大根」を食べていた厚生大臣
多分(今の)本人を評したキャッチコピー(言いえて妙、このコピーを作った人は偉い!)
おむつをする人:
まだ赤ちゃん総理?
メモを見ないと外交的会話も出来ないボケちゃった総理?
おつむにくる人:
野党時代はすぐにカッとなる「いら菅」の異名、
今も委員会で野党からの質問の回答がこんな調子
まったくこの人はどうしようもない。
何度も書いてきたけれど「政治家」は自分の思想・信念を「言葉」と「行動」で示して国民(有権者)の理解・賛同を得て国民と一丸となって国民・国家を理想の幸せに導くもので無いのか!?
それが、今までは仮免だったと。
仮免野郎に、この1億2千万の国民が暮らす国土とその財産・安全が守れるのか?
いい加減に辞めて貰いたい、我々はアマチュアを育てるほど余裕は無い。
真のプロフェッショナルに国家運営を任せているつもりだし若干の異論二ついてはプロならではの指導制と合意形成が出来る人材を首相として(間接的にではあるが)選出している。
しかも数合わせ(」衆院三分の二)のために社民党と思想・信条も何も無く秋波を送る。
ばか菅(失礼)はその昔の野党時代自民党と公明党の連立を「数合わせだ、即刻解散して国民に信を問うべきだ!」と猛烈に批判をしていたではないか!
こんなことばかりしている仮免野郎だから先日の茨城県議会議員選挙やらあっちこっちで惨敗をするのだよ。
しかも一介の議員身分でしかない「小沢何某」の件でも幹事長に丸投げ。
総理であり政権与党の代表なのだからさっさと呼びつけて
政治倫理審査会への出席命令なり、
従わなければ除名なり処分すればいい事ではないか!
何の指導力も無い!
映像で見ると
目は泳いでいるし
発言に一貫性が無いし
下を向いてメモを見ないと言葉を発せないし
もう沢山だ、あんたも前任者に習って「小沢何某」を道連れに議員辞職しなさい!
但し、前任者のように一旦は「総理経験者は辞めた後、政界から去る」といってすぐ撤回するような軽い男にはならないように。
と言っても「仮免野郎」には理解できないか・・・・・?
いま、画像をググるために「かんなおと」と漢字変換をしたら「鉋音」と出た。
確かにこの「仮免野郎」は国民・国土の安全・安心と外交の信頼性をがりがりと削り取っているなまくらな鉋(かんな)の音がするようだ。
IMEも皮肉混じりで変換される。