家から西方向の川口にある「Autopiccolo」
、

【Autopiccoloホームページより転載】
ここにMaserati1996年式マセラティクアトロポルテⅣのMT車が入ったというので(興味本位)で見に行く、このShopは家からクルマで20分(空いていれば)位で行ける場所にある。
なぜ 興味を持ったかというとマニュアルトランスミッションのクアトロポルテはほとんど見たことが無かったのと他にもGhibli
(Ⅱ)MT車があるのでこれもついでにと。
着いてみると正面にNEROのQPⅣがある、メカニックの方に挨拶をして見せてもらう。
内装はタン(おじさんは黒が好みだけど)、年式や走行距離なりにやれてはいるけれど程度もよさそう、但しおじさんには似合いそうも無い・・・・、内装が明るい色のMaseratiはバブリーな遊び人が乗るイメージか?
ガンディーニ
デザインは興味があるけれど4Doorであれば430
のほうがおじさんの好み。
そーいえばヤ〇オ〇に4.24vが出品されていた。
そうそうガンディーニデザインといえば、shamal
これはガンディーニデザインでもカウンタック
と同様に別格。
もし宝くじでも当たったら
・・・喜んで地獄を見たい気分だね~
Maseratiはギブリの5MTとATが数台、スパイダーザガート
も2台あってボディはすごく綺麗だった。
ALFAは166や旧スパイダーもありどちらかというとこっちの方が(少し)気になる個体。
以前別のShopに見に行ったSZ
と同じでたまには目の保養。
イルモストロ
(ES30)
これでも(?)いいんだけど(と言うかこれがすごく良いのだけれど)
これもきっと維持が大変なのだろうね。
・・・・このBlogはやたらwikipediaのLinkが多くなってしまった・・・・