ちょっとだけ弄ってみよう!・・其の壱 | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

連休でも(家でCPCの前に根が生えたように)仕事のおじさん。


家族は誰も家にいない、気分転換にちょっと小細工を試みる。(久しぶりの155ネタ)


それはオーディオをセットするパネル(155購入直後表面のべたつきが気になりかなり苦労して表面塗装を剥がした )の塗装。


外し方はオーディオユニットを抜き取りその中の上にある二本のビスを外す。

これでパネルごと抜き取れる。


おじさん155はETCユニットを下側小物入れにセットしてある

これも配線を外し取り除く。(ETC設置当時の画像の使い回し)

見て分かるとおり小物入れの半分位を占めているので有効活用のため、作業終了後コンソールの左側側面、右足ひざ上位の場所に移動させるつもり。


その後はパネル表面をサンドペーパー#600(しか手持ちが無いので)で荒らす(足付けって言うんだっけ?、塗装の載りを良くするための作業)


荒し終わったら洗剤で油分や汚れ、削りカス等々洗い乾燥させる。


暫くして乾燥したら塗装のためのマスキング(これが結構時間がかかった)
ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言
正面


ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言
左後方から


ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言
後方から


この後、って言うか明日にマスキングなどでやたら触りまくって手の油やホコリがついた塗装面の脱脂をする。(シリコンオフをシューっと)


以上、今日の作業予定は終わり。