最近Podcas tとは異なるラジオ放送が聴けるようになったと・・・
その名はradiko
今のところAM/FM局本来の試聴可能エリアに準じて関東/関西共それぞれの局のみ可能と。
Podcastと大きく違うのは、
・著作権の絡み(?)なのかPodcastではカットされていた音楽などもノーカットで放送される
・ほぼリアルタイムで試聴できる
・通常放送と違い「中断」の後「試聴続行」が可能
・電波状態に左右されないので雑音が乗らない
・意外と音質も良い
と、あったので少し聞いてみた。
確かに原理上AMでも雑音は皆無で聞きやすい。
おじさんは自分の部屋や防水ラジオで入浴中やトイレに入っても聞いている位のラジオ好き。
しかもFMの電波状況が悪いので聞き難かったのでこれは良い!
そのうちTCP/IPインターフェースのRADIKO専用防水ラジオでも発売されれば無線LANで家の内外どこでも気軽に聞けるようになるのかな?