今日は通勤定期購入と一昨日・昨日とほとんど歩いていないので散歩がてら駅まで歩く。
なぜか駅の券売機の前が混んでいて少し待って定期券を購入、天気もいいのでまっすぐ帰宅せずに少し遠回りをして帰る。
コースは綾瀬川を渡って遊歩道を通り産業道路を抜けて本屋で立ち読み(?)する。
橋の袂にいわれが書いてあった、昭和51年までは今のような橋ではなく木製の制限重量2t(?)までの橋が架かっていたと書いてあった。
反対側の袂には稲荷神社の小さな社、その横には「蒲生一里塚」がいまだに残っていると立て看板にある。
説明書きによるとこれだけ原型を残しているのは近在には無いとの事。
稲荷神社に「世界平和とおじさんの幸せ」を願い賽銭を投入、
二礼二拍手一礼する。
うっかりして写真撮影はなし。
その後、用水路を暗渠にした遊歩道をのんびり通る。
これといった特色のある遊歩道でもないが今日のような日もさして風も無い日は歩いていても気持ちが良い。
ところで今日始めてAlfaMito(ロッソ)を目撃。
(撮れなかったので参考写真)
ナンバーは、当然というかお約束の「・310」・・・
おじさんとしては受け狙いとして「・710」がいいなーと、
しかも登録の管轄は「水戸」であれば・・・
なお結構(=⌒▽⌒=)、失礼しましたm(_ _)m
歩行数:23,178歩
しっかり歩数:6、680歩
しっかり歩行時間:62分
消費カロリー:779Kcal
歩行距離:12.96Km
脂肪燃焼量:46.3g
今週は風邪気味で微熱があったので1日は全く外出していない、
2日は犬の散歩時に歩数計をつけてくるのを忘れて測っていない。
(過去の実績だと約6千歩位)
こんなことではダイエットも夢のまた夢・・・