今週もじたばたしながら終わった、ここ最近恒例となっている日帰り温泉に(こんなことが週末の楽しみになっている)
で、いつもの通り、
浸かったり(お湯に)
揉まれたり(ジェットバスで)
蒸されたり(スチームバスで)
寝そべったり(寝湯?で)
して、風呂から上がる。
体重計に乗ってみると・・・・あれれ1Kg程増量!(-。-;)
昨夜のラーメンと餃子?
どうも所持金は減るが体重は増える傾向にある、何とかせねば・・・・
気を取り直して、野田から吉川に向かって走る、
ある交差点で左折して進むと信号で停まっている車列の間から(右から)いきなりクルマが飛び出してくる。
かなり焦りながら左にハンドルを切って避ける!(-。-;)
さすが155V6! 基礎体力は無いけどクイックなハンドリングだ。
少し走ってからバックミラーを見るとそのクルマがなんとも思わなかったらしく後ろについて走ってくる。
次の信号で停まると結構な勢いで近づいてきて直前で「カックン」と停まる、(フロントが見えないほど接近停車!)
危ない奴だと思いバックミラーでよーく見ると・・・かなり高齢の(くそ)ジジーだ。(人の事言えるほど若くないけど・・・)
ボンネットに貼ってあるなんちゃら(枯葉?)マークも日焼けで色褪せている、
もう少し慎重に運転してもらいたい。
あんたは充分に生きたから何時死んでももいいのだろうけど、おじさんはまだまだ(いっぱい)やりたいことがあるのだよ。
だからジーサンと違って死ねないのだよ・・・分かったかな!?
気をつけて運転してチョーダイネ。
まー何時まで怒っていてもショーがないので気を取り直していつもの喫茶店でゆっくりコーヒータイム。
駐車場には1台しか停まっていないのでいつもの場所に停めいつもの席に座る、
この場所は停めた155がしっかり見える席。
これまたいつものように窓から見える155を撮る。
少し下がりすぎか?、(クルマ止まで下がると生垣に触れる)
よーく見ると(見なくてもだが)かなり汚れてきた、洗車をしたいけど月曜日は雨降りらしいので繰り延べ(;^_^A
先週の三連休のときと違い今日の帰り道は渋滞にもあわず順調に帰宅
家の駐車スペースに停め何気にメーターを眺める、
この季節は水温・油温・油圧など全く問題が無くジュンチョー
もう少し寒くなってくると、水温・油温が・・・オーバークールで70℃くらいに下がり暖房が効かなくなる。
でも夏場のドキドキ感よりははるかにまし。
しかし、155が来てから3年半たつけど乗った距離は13千Km程、少ないなー(・・。)ゞ