なるほど、そんな仕掛けが・・・・? | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

前回のETCの問題 でおじさんは(ちょっとだけ)怒ったのだがネットで調べて見るとルーテシアはフロントガラスに防電波処理(?)がしてあって電波を通さないということが分かった、引き続き調べて見るとフロントガラス下方中央にその防電波処理コーテイングをしていない部分があると書いてある。


ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言
この写真では良く判らないが・・・



ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言
よーくみると色が変わって(反射状態で)いる部分(赤枠)があるのが分かる。


早速前日移設したアンテナを剥がす
ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言

両面テープを付け直してその狭い未コーテイング部分の中心下部に貼り付ける。


ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言
これで(多分?)大丈夫なはず。


今日は配線取回しまでは始末しないで「ころがし」で様子をみる、もし問題が無いようなら配線を隠すように処理をするつもり。


これから外環に乗って関越自動車道で高崎まで行く、相変わらず高速はETC割引で渋滞らしい(-_-メ