お盆休みで時間が取れたのと暫く天気がいいので洗車をした。 | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

前回の(手抜き)洗車からほぼ一ヶ月、しかも天候が不安定で雨がぱらついたりして挙句の果ては台風まで来て155はボディもホイールもどろどろの状態。

これではイカン!155が可愛そうだ!

停まる場所もルーテシアに追い出されて・・・


などとは別に思わないが汚いのは塗装も痛むとケチケチ気分、

それと155が停まっている場所はいつもの洗車スペース。


で、墓参り後のガソリン補給から帰ってきて昼食を済ませて、

おじさんは汗だくだくの人となるべく半ズボンに履き替えせっせせっせと洗車、

その場面を芝犬が日陰で涼しそうに見ている。


環境が変わったにも係わらずおとなしい良いコだ。


まずはブレーキダストと埃などでどろどろのOZウルトラレッジェーラをせっせと洗う。

なかなか良いブラシが無いのでフィンとリムの隅が洗いにくいがごしごし洗う、4本なので結構腰が痛くなる。


ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言

ホイールの次はボディ洗い、まずはざっと水洗いで埃や細かい汚れを流す。


その後はシャンプーをスポンジにつけてせっせと洗う。


ここで155はさっぱりしたが替わりにおじさんが汗でどろどろ

(この季節の洗車はクルマと人がトレードオフの関係?)


ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言
相変わらずの撮影アングルだがかなり綺麗になった。


ここでおじさんは脱水症状になると嫌なのでつめたい水をごくごく飲みタバコを一服しながら柴犬と戯れる。

(芝のほうは迷惑そうだ・・・)


その後、スプレー式のワックスを掛けて乾拭きをする。
ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言
周りが映り込むほど艶が出ている(ように見えるが傍で見る塗装は結構くすんで来た)、ホイールもピカピカ。


o(^-^)o


いつも使うフレーズだが、やっぱり「おねーさん」と「155」は綺麗なほうが好きだ!

ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言

明日はお盆休みの最終日だが気になるエアコン不調をどうにかしたい・・・

が知識がない

少し考えて見よう。


後奥さんのルーテシアのETCアンテナの設置場所を変えてみた。

詳細は明日のテスト走行で報告(の予定)