先週急な歯痛で治療に行って、北海道出張から帰って来てから治療法などについて歯医者に聞いたのだが、なんとなく納得できなかった。
なにぶん生まれてこの方「虫歯」もなく、歯医者には歯石やタバコのヤニ取りに一~二年に一度くらい行くだけだった。
それで母親が何十年か通っている、別の歯医者に行ったらどうか?と。
予約など無い歯医者なので突然ではあるが夕方行ってきた。
そもそもは(やって見なくちゃわからない?)、インプラントの治療(なんと50万円ほど!)といわれてびっくりしたので、母親紹介の歯医者に行ったわけだが、そこでは今ぐらぐらして痛い歯について歯周病とのことでこれは前の歯医者と見立ては一緒、二年ほど前も同じ様に痛くなったので前者のほうに行ったのだがその時は歯周病と言われなくてかむ力が強いので上の歯と下の歯が強くぶつかった衝撃での打撲傷みたいなものだと言って何の治療も無しだった、インプラントでの治療をしなければいけないほど進行しているのならその当時にレントゲンまで撮ってなぜ発見できなかったのか?)
ここからが違う、そこの医者(後者)曰く、
①歯周ポケットに薬を注入してまずは歯周病菌を殺菌する
②暫く様子を見て歯周病菌がいるようなら歯の真ん中に小さく穴を開けて神経を取りそこから薬を注入する
③滅菌できたならその歯の前後の歯と強力な接着剤でつないで固定する。
(他の歯はほとんど健康なのでなるべく抜かない治療をしましょうと・・・(おじさんは涙が出るくらい嬉しかった)
しかも・・・・全て保険でまかなえるとのこと。
ぞのまえに行った歯医者の治療法とあまりに違うので戸惑ったくらい。
これ程の違いに理解と納得のできない(前者に)おじさんであった。(当然おじさんは後者を選択)
で、その帰りだが歯医者の駐車場の横の公道になんとアルファGTが停まっているのを目撃。
そういえば昼間所用で出かけたときに普段はあまり見ない147、156、156TIの3台を立て続けに目撃(珍しいこともあるもんだ・・・)
全て155の運転中だったりカメラを持っていなかったりで撮れなかった。