リアのフェンダーとホイールをツライチに・・・・出来ない | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

リアフェンダーとホイール(タイア)の間の段差が気になっている。

155の後期モデルはフロントのブリスターフェンダーはけっこう目立つが、斜め後ろから眺めてみるとデザイン的なバランスかリヤフェンダーもけっこう膨らませてある。


そこでフロントはブリスターフェンダーとホイールの面はほぼバランスしているのだが、リアに関してはバランスが良くない(今は5mmのスペーサーをいれてあるがもう少し出してツライチにすると格好が良くなると思う)

ALFA155V6Arivederci(FV)と日々の戯言

10mmのスペーサーは持っているので、車検のときに三郷のフラミンゴに10mmスペーサーでも使えるOZのスライドボルトの長いのをお願いした。


しかし、OZのスライドボルトは今使っているより長いのは無いとの連絡があった。

このホイールのオフセットではだめか?


結局(今は)諦めるしかない(のかな?)