今朝、Net記事でF1の予選結果を見たらなんと(元ホンダ)のブラウンメルセデスがフロントロー独占(バトン、バリチェロ)!、昨シーズンを捨ててまで今期にかけたロスブラウンの勝負にかける執念か。
紆余曲折あったけどMBOでホンダから所有権移転をしたロスブラウン、しかも良いことは続きバージングループがスポンサーになるとの発表(これで資金不足も解消) 出来ればホンダエンジンの音が聞きたかったおじさんだが・・・
この勢いは本物か(?)は、今日の本戦の結果でわかる。
残念なのはトヨタ、「リアウイングのたわみが大きすぎる」とのことで規定違反、結果最後尾グリッドに降格。
結果論ではあるけれど・・・(それにしても)どうしてホンダは手放したのか?
昨年、シーズンを捨ててまで来期にかけて新モデル開発に注力したのではないか?
インサイトも受注好調のようだし、後少しの辛抱だった(と思う)、それほど株主訴訟が怖かったのか(経営陣?)
またF1シーズンが始まった事が嬉しいが、少しがっかりしたおじさんであった。