昨日は、神奈川のALFA車(とはいっても155が多い)の夜会に参加した。
今までBlogでのコメントなどでお付き合いさせていただいている「のじ10気筒」さん、「こすーぎ」さんのお誘いで参加させていただくことにした。集合場所へは19:30分に家を出て久しぶりに首都高を走って向かうが、以前ETC装着の後テストしてから暫くたち、その後電源関係の引き回しなどを若干変えたので料金所を通過するときはどきどき。
相変わらず三郷から小菅・堀切方面はプチ渋滞、その後葛西から大井・生麦、金港JCTを通る頃は道も空いてほぼ80Km~100Km位で流して無事集合場所に着いた。
停めた場所が集合場所より外れているので「こすーぎ」さんにメールして場所確認、それから、その場所に向かっていくとFV8レポートの写真で見た「赤いリフ」の155が。
誘導にしたがい地味なハモブルをそばに停める。
とりあえず先着の夜会常連の皆さんに挨拶。
最終的には、
「のじ@10気筒」さん
「Ryuji」さん
「うり」さん
「にしやん@ぶちょー」さん
「MATSU]さん「Acha」さんご夫妻
「ぱんぱん」さん
「まつぢゅん」さん
「蜻蛉155」さん
「NEKOVI]さん
「こすーぎ」さん
(順不同です)
他の方もいらっしゃったのだが、
本名での紹介のため記載を差し控えたさせていただきました。
またタイミングが合わず挨拶できなかった方も数名・・・失礼しました。
(その後「にしやん@ぶちょー」さんのBlogでお名前判明しましたので追加させていただきました)
暫く、155の話やその他取りとめも無い(けれどもなぜか楽しい)話をしたり聞いたり。
夜も更けてきたが、万全な防寒対策をしたのであまり寒さを感じなかった。
フォーミュラの物だと思うが下駄を履かせたウイング装着の白いやつ
(このウイングは自分でも気にいっていて、いつかは我が155にも・・・などと)
(あと20歳若ければ、どーんと!?)
(実は他の方の155も撮影させていただいたはずなのだが・・・・写っていない?????)
その後も「のじ」さんには欠品になっているパーツは早めに確保、とか
その他、まだまだ「かけだし155乗りのおじさん」には参考になることをたくさん教えていただきありがとうございました。
帰りは同じ道を帰るのも詰まらないので「こすーぎ」さんの先導で環八経由、外環を通って帰宅。
(約120Kmの走行距離、帰宅はAM3:00少し過ぎでした)
「こすーぎ」さん、私のダルな運転に気遣いながら先導していただきありがとうございました。
帰宅後、埼玉東部地区にもこんな「夜会」があるといいなと思いながら・・・
風呂上りのビールは最高でした。(=⌒▽⌒=)
今回お会いできた皆さん、これからもよろしくお願いします。