万歩計紛失 | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

昨日、ONE SMOKEから、「ロンソンバンジョーのフェルト状パッキン(ワッシャー)」が着荷したとの連絡をもらったので、また越谷レイクタウンまで散歩。


今日は越谷レイクタウン駅周辺の撮影をしながら歩いた。



駅前のマンション、屋上にはソーラーパネルがありかなり省エネ対応になっていると広告には書いてあった。

ちなみに従兄弟が買ったとの事、公務員の割には金があるらしい・・・σ(^_^;)




ヨットやカヌー、カヤックも浮かぶ駅正面の調整池。

洪水のときに流し込み、近くを流れる中川に流したりして洪水を防ぐために作ったらしい。




調整池とつながっている用水路、ここからどこにつながるのか?(まだ工事中・・・)




武蔵野線越谷レイクタウン駅北側出口、南側は工事中で何も無い。






駅から見て北東側のイオンレイクタウンショッピングセンター

東京ドーム4.5個分の広さがあるそうな・・・とにかくデカイ!

東埼玉道路をまたぐ連絡通路は両側に動く歩道まである。

AEON看板の上の円盤状のものはソーラーパネル。


で、40分ほど歩いて、着いた時に万歩計を見たら無い!

どこかで落としてしまった(>_<)


で、結局買いなおすことに。

OMRON製のそれなりの値段のものを買った。



落とさないように、ポケットに留めるストラップもついている。


なので、正確な歩行数は不明。

多分、前回と同じで約1万5千歩、消費カロリーも同様に750Kcal位かな・・・・と思う。